三日坊主主婦♡さえこの独学保育士試験合格にむけて

元国際線CAの二児ママ、さえこです。この度平成30年後期保育士試験に一発合格しました!その勉強法と日々の育児などつらつらと書いていきたいと思います。

託児保育士の現場〜ビギナー保育士の視点〜

お久しぶりです!

さえこです。

 

 

昨年、試験合格で保育士資格を取得し、保育士として仕事を始めました。

 

働き出してまだ2ヶ月ですが、久しぶりに仕事をするにあたり、気持ちを切り替えることができて生活にメリハリがつきました。

そこで今日は保育士初心者の私が感じた託児保育士としてのやりがいをまとめてみました。

今後、託児保育士として勤務する方の少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

 

託児勤務のやりがいは?

 

子供の可愛さ

 

なんたってコレですよね。自分の子の時は必死に育てていたので、ついこの可愛さを見失ってしまう時期が多々ありました。しかし他人の子はとにかく可愛い!保育士の資格を取得して良かったとつくづく思います。

笑顔で遊んでくれ、また来たいと言ってくれる子を見ると保育士資格を取得して良かったと感じます。

f:id:saekko:20190810143519p:plain

 

お母さんが感謝して下さる

 

有り難いことに多くのお母さんが感謝して帰って下さいます。託児があるからこの歯科にしてるというお母さんも少なくありません。

確かに私も同じ立場で治療中に自分の子供がウロウロしてしまったら疲れる…ので託児があれば預けます。

 

持ち帰りの仕事がない

 

持ち帰りの仕事や次の日に持ちこす仕事がありません。子供について簡単にその日の振り返りを記し、次回保育する時の参考にしますが、本当にコメント程度で、もちろん勤務時間内に全て終わります。

 

快適な空間で保育できる

 

託児場所は室内ですし、医院の中なので空調が効いている快適な環境で保育できます。暑い夏や寒い冬に外に出ることはありません。

 

 

託児勤務の難しい点は?

 

慣れるまで時間のかかる子も多い

 

何度も来てくれる子ももちろん多いのですが、初めてや一度きりの子も多いです。やはり最初は慣れずに不安になってしまう子も少なくありません。中には託児中ずっと泣けてしまう子ももちろんいます。

 

子供の成長を一緒に分かち合う期間が短い

 

子供もお母さんも慣れてきてくれて…の頃に治療が終了したりするので、最近あの子は元気かなーとか考えたりします。

 

最後に

 

どのような仕事だって良い点、悪い点はあるかと思います。あくまで私の主観が入っていますが、保育士として託児勤務を希望している方の少しでも参考になれば幸いです。

 

本日も、お忙しい中最後まで読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 資格ブログ 保育士試験へ
にほんブログ村